![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 140cm だと小型も難しい? |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 140cm だと小型も難しいでしょうか?
初めまして。m(__)m件の話ですが、バイクでも車でもとありましたね。 あなた自身がどちらの免許を欲しいと思われているのかが一番大事だと思います。当然、ここにこの様な発言をアップしている訳ですから恐らくバイクの免許が欲しいのだと思いますが。 どちらでも良いと、本当に思われているのなら車の免許を取る事を私はお勧めします。何故なら車の免許は就職などにも役に立つ事もあるかもしれませんが、バイクはあまり役には立ちません。 それこそ、バイク便でもやろうと思うので無い限りあんまり役に立つ免許では無いんです。とりあえずと言う理由ならば私はバイクの免許はお勧めするつもりはありません。 何故なら、とりあえずの気持ちで免許を取得しに貴方が動いた場合教習が上手くいかない事を自分の身長のせいにしてしまうかもしれないからです。バイクの免許は決して楽なものではありません。 単に教習時間が短いなどの理由で取ろうと思ったらそれは大間違いです。結果的に4輪免許よりもお金が掛かる可能性だってあるのですから。 でも、バイクの免許が本当に欲しいと思っているのなら、身長の問題もさほど大きな問題では無いかと私は思います。不安ならば原付の免許を取って乗ってみるのも良いと思いますよ。 私は、女だから、背が低いから、等の理由で免許を諦める事を潔しとは思いません。欲しいと思った時に素直に行動する。 それが一番大事な事だと思うのですが。 皆さんは如何思われますか?
私も同じ身長です。んで一番欲しかったバイク(ZZ-R1100)はどう頑張っても片足すら着かないので諦めました。まぁ、重過ぎて引き回し出来なかったのもあります(笑)。 後になってシート加工やサスペンション加工を知ったのですが(^_^;)。それから厚底の靴(バイク用品店にあります)を履くって手もあります。 実際にバイクショップに行って跨ってみるのが一番だと思います。お店の人に声を掛ければ跨らせて貰えますし、相談にも乗ってもらえます。 教習所の教官に相談してもいいと思いますよ。 同じ排気量でもアメリカンやネイキッド、レースレプリカなどタイプによって足付きも違いますし。 ちなみに私はホンダCBRの600に乗っています。 最初から諦めないで下さいね。楽しいですよ。 |
|
||
Page
|
![]() |
||
![]() |