![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> バイクのマナー |
バイクのマナー
つい先日(といっても2ヶ月ぐらい前のことですが)、信号も車も少ない走りやすい道路を走っているときのこと。私の前に3台の車がいたため、のんびりと車の後ろについて走っていました。すると後方からバイクの音が・・・。 ミラーを見ると15台程のオフロードバイクの集団が走ってきました。 ふ〜んと思っていると、その集団達は、追いついたとたん、あろうことか一斉に私を含め前方を走っている3台の車を抜かしにきました! 道もちょうど山道に差し掛かってカーブが続く場所でしたが、躊躇なく追い越しを行ってきましたが、カーブなので一気に抜けるわけがなく、無理やり車の間に入ってきたりするため、3台の車は途中で停止し、この集団たちが抜いていくのをじっと我慢する状態でした。走り去った後、同じバイク乗りとしてすごく恥ずかしく想い、それと前の3台の車に申し訳ない気持ちで一杯になりました。 こんな自分勝手な走りをする集団と出会ったのは初めてで心底怒りがこみ上げて来ました。少なくとも、前を走っていた3台の車の人は、バイクを悪者扱いすることでしょう。悲しいことです。 バイクだからなにをやっても許されるということはありません。ぜひマナーを守ってバイクに乗るようにしましょう。
はじめまして。4?ん才にしてまたまたバイクに乗るようになり2年が過ぎようとしております。 (通勤ですが・・・・)1年目は原付⇒原付2種(ボア・アップ)程度で近距離を走っていたのであまり感じなかったのですが、 2年目にして遠距離に転勤(かなり渋滞する勤務地)になり車通勤も考えたのですが、思い切って渋滞でもすり抜けできる中型AT(スクーター)にしました。 そこで、出くわしたのは・・・ 何と渋滞している車の横を凄いスピードですり抜ける、対向車線まではみ出して追い越しをかけるスクーター(AT)やバイク(MT)、はては普通に車の流れに乗っている私をあおる125CCのスクーター・・・ 私も実際ガキンチョのころは、甲山で青いCBR400でブイブイ言わしてた方ですし、その当時ですから国際B級ライセンスも取得し、4耐にもヤマハのマシンで出てた人間です・・・ が、最近のバイクの性能のよさは雑誌を拝見しても凄いと思います・・・ でもちゃんと保険に入っていつでも責任を取れる(入っているからといって何をしても良いわけではないですよね・・・) 状態で皆さんあんな暴走通勤をされているのでしょうか? おばさんまで・・が皆の真似をして・・・いつか大事故にならない事を祈ってます。 |
|
||
|
![]() |
|
||
![]() |