I'm Rider
 I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> バイクのマナー

バイクのマナー

Shogo 100% FAN FUN FAN

四輪車のマナーの悪さは目に余るものがありますが、二輪車に関しても決して例外ではないと思います。
数年前から、大型自動二輪車が教習所で取れるようになり、大型の二輪車が目に見えて増えたように思います。と同時に、マナーの悪いライダーもそれに比例するかのように増えたように思います。
(誤解のないように断っておきますが、大型二輪車のライダー=マナーの悪いライダーと言っているのではありません。安全運転に徹している大型二輪車のライダーの方もたくさんいらっしゃいます。)

大排気量車のパワーに任せ、短いストレートやブラインドコーナーで車を何台も追い越し、対向車が来れば、車と車の間に無理矢理マシンをこじ入れようとするといった行為をよく見かけます。
また、高速道路ではパワーに任せた暴走、一般道でももの凄いスピードで走る大型車をよく見かけます。
大型二輪車に乗られる方は、パワーを過信しない無理のない運転をして貰いたいと思います。

他に気づいた点として1つ目は、排気量の大小に係わらず前を走る車との車間距離が異常に短いライダーをよく見かけます、中には、大型のトラックやダンプにべったりと引っ付いているライダーもいます。
バイクは制動距離も長く、不安定な乗り物なので、できるだけ車間距離を取ることをお勧めします。車間距離をとると視界も広がるのでかなり前の交通状況も把握することができます。

2つ目はすり抜けに関してですが、以前某バイク雑誌にも書いてありましたが、すり抜けはかなりのリスクを背負うことを覚悟していた方がいいと思います。
車と車の間から歩行者や自転車、車が出てくることもありますし、タクシーなどはいきなりドアを開けることもあります。

また、暖かい時期になると子供が車の窓から、手を出したり、頭を出したりetc。

このようにすり抜けには、危険がいっぱい潜んでいますので、すり抜けをする際は最徐行で細心の注意を払うべきだと思います。
ちなみに私はすり抜けをする際は、15km/h以下いつでも止まれるつもりでするようにし、状況によっては車と一緒に渋滞の仲間に入るようにしています。イライラするけどね。

以上、偉そうなことを一杯書きましたが、じゃあ自分は模範的な運転をしているのよと聞かれて、胸を張ってハイと答える自信はありません。
人間というものは案外自分自身のことが一番わかってないもので、僕も多分第三者から見ればあまり褒められた運転ではないと思います。

まわりにバイクに乗る人がいないので自分の運転がどんなものかよく分かりませんが、これからも自分なりに安全運転に専念して、バイクライフを楽しみたいです。
top

back
Index
next
  I'm Rider