![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 9 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 10 : コーナーリング中のバンクをうまくさせるコツを教えて下さい。
自分も現在乗ってますが、はじめ曲がらないバイクだなと思いましたが、Answer8の方の乗り方で曲がるほうのグリップを押す感じで良いと思います。 あとこのバイクは、400CCの中では、重心(マス位置)が高いのでステップワークが大切のようです。 乗り方のコツとタイヤの状態が良く7部以上でノーマルハンドルであれば最近のバイクより速く曲がれますよ。 他メーカーからの乗り換えですとホンダ ヤマハのバイクとは、乗り方が本当に違いますので、最初は、乗りにくいかも知れませんね、 このバイクの乗り方は、乗った人ではないとちょっと解からないと思います。
バイクの種類によっても違いはあるとは思いますけど、まあ、私はこうしている と言うことを書きますね。 ハンドルに力を入れないという事は既に皆さんおっしゃっているようですが、その 通りだと思います。 で、次の事、試してみてください。 直線を気持ちいいくらいのスピードで走っているとき(がむしゃらに飛ばしてるとダメ) 片方の足でステップを前方に蹴り出してみてください。 踵をステップに引っ掛けて、グイっと膝を伸ばす感じです。 過重するのとは違いますよ。 あくまで膝を伸ばす感じ。そうするとバイクが伸ばそうとした足と反対側に自然と 傾こうとしませんか?ハンドルを支える手や腕に力が入ってると無理ですよ。 過重してしまうと、ステップと同じ方に倒れますから、過重とは違いますよ。 右足を伸ばそうとすれば左側に、左足を伸ばそうとすれば右側に、傾きません? それに慣れれば、コーナー手前でブレーキングした時に、コーナーのアウト側に なる足で前に移動しそうになる体を支える意味で、踏ん張れば、自然と体重が イン側に乗ります。後はブレーキをリリースすれば自然とバイクは傾きます。 慣れるまでは感覚が難しいかも知れませんが、試してみてください。 曲がる時必要なのは体重移動とブレーキリリースのみでですから、ハンドルに 力が加わっていなければ、必ず倒れますし曲がれます。 いきなり強い力で膝を伸ばさないでくださいね。チョット危険ですから。
ミニバイクレースやるといいよ! 何も考えなくてもすぐ上手くなります。目線も良くなります。 もし金がないって場合は自走での走行会参加がおすすめです。 そして寝かしたらしっかり開けよう!過重は外足です。
イン側の腰を前に突き出す感じ・・・って違うかな? それを腰をずらして膝出せばハングオンになるんじゃないかな? |
|
||||
![]() |