![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 免許を取ったものの... |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 身長155cmで免許を取ったものの...
私は48歳にしてこの3月に限定解除しました。バイク歴2年半、もちろん身長は159cmの男性です。教習所では足が着くか心配でしたがそれなりに背が低くても乗れるように改良してあります。 が、免許取得し念願のCB750を購入、大事をとってエンジンガードとローシート(2.5cm低くなります)を注文して、これなら足の裏がべったりと・・・。 思ったら両足だとつま先もつきません。片足でやっと1/3が着く程度。それも腰をずらして・・・。 交差点などで停止するときには、ニュートラルへは絶対入れずにローでクラッチレバーを握っています。 停止するときにはまず平たいところを良く選び必ず左足だけをつきます。(教習所の教えの通り)バイクの向きはまっすぐに、ギヤはローのままでクラッチを握る。 足を地面に着きバイクを支えるためには腰をずらして、しっかり地面を踏みつけましょう。後はバイクに慣れるだけです。ライディングスクールなんかに通って自信をつけましょう。 最後にバリオスはまだ軽いから良いですよ、CB750はメチャ重いです。ちなみに私も買って次の日に立ちゴケしました。何と左側が下っていたのです。 それじゃいくら腰をずらしても届く分けないじゃん!!止まるときには平地を選びましょうね。でもバイクは軽傷でした。頑張ってくださ〜い。
すんさん、こんにちわ! すんさんの数件前に、相談しているひらめちゃんです。 私は152センチ、もちろん現在の若者体系と違い、脚は長くない・・・ 今年2月に大型二輪、取得してから初で乗ったのはZZR250です。 大型取ったんだし乗れるはず・・・と言われて旦那のGSX1300にも乗りました。もちろんシート高80.5センチは「半ケツ状態」で脚の筋も吊りそうな 信号待ちでした・・・(^^; 数十分たって背中の痛みを感じて(私にとってはタンクに胸をつけるくらい 前傾ポジションだったから背中パンパン)目的地に着いたとき、何も考えず停車すると、そこは左足が着く位置のアスファルトが掘れてて・・・ あとは言うまでも無く、バイクとともに立ちゴケ! どえらい怒られました。フルカウルは立ちゴケでもカウルに傷が入り弁償しました(1枚5万でした・・・涙涙涙 T_T) でも不思議なものです、怖いけどね、何度も乗っていると体が自然と 脚を着き易いようにお尻で体重移動してくれたりしますよ。 ただ急停車なんて絶対無理ですが・・・! そして春、購入から2ヶ月のZZRで単独事故を起し、山道下り坂カーブで脇見しちゃってコーナーに気づきブレーキを思い切りかけたら砂浮いててガッシャ〜ン。 対向車、通行人がいなくて本当に不幸中の幸いでしたが、私は救急車でその後通院3ヶ月、愛車は廃車。皆に「バイクが守ってくれたんだよ」と言われました。 バイクが怖くて怖くて、もう乗れない・・・と決めてました。 が、お友達の紹介でライディングスクールに参加しました。 またがるだけでも怖くて涙でて体もブルブルだったけど乗りました。 不思議と「乗りたい!」「自分のバイク、欲しい!」と思えるように変身しました! そして現在はバリオス君と比較で悩み、青ホーネットに乗ってます。 これで練習してから、またステップアップしたいです。 長々すみません、すんさん、一緒に頑張りましょう! |
|
||
![]() |
|||
![]() |