![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 免許を取ったものの... |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 身長155cmで免許を取ったものの...
バリオスですか!私も乗りたかったバイクですよ(^o^)丿 残念ながら資金不足で乗れなかったんですが…(^_^;) 私はバイクに乗り始めて10年くらい経つのに、未だに立ちゴケしてます。 荷物満載で降りようとしたら、荷物に足が引っかかってバイクと一緒にコケたとか、やたらと間抜けな転び方してますぅ。 初心者の時もよく転んでました。何でもない所で… コケた後って落ち込みますよね。 でも私の場合ついでにそうやって修理の仕方も覚えていきました。ぼろぼろになってく愛車も可愛くって仕方なかったです。 不動車となったそのバイクは今でも車庫の中にいます(^^) 乗っていさえすれば徐々に身体が慣れてきて、重さも感じなくなると思いますよ。 教習所ではなかった障害物や人や他車は、予測のつかない動きをするので今でも怖いです。 バイクの上達のコツは楽しむこと! 例えば、ライディングスクールに参加して「さぁ練習だ!」と意気込んでも、心のどこかで楽しんでやらないと練習はつまらないものになって覚えも悪い…なんてことあります。 ライディングの事は追々考えるとして、今はバイクに慣れる意味でバイクで遊ぶことを考えてみてください。 仲間とショートツーリングや一泊ツーリングなんか企画するのも楽しいですよね。 天気のいい日にプラっと近所を散歩も新しい発見があるかもしれない。 沢山バリオスに乗って楽しんでくださいネ! それから、怪我には気をつけて下さいね(^.^) 最近ではバイク用で、しかもカッコいい服いっぱいあるので安全性と見た目の良さで怪我を最小限にしたいものですね。
はじめてこのサイトにお邪魔したものです。 バリオス購入されたのですね(^^) 同じ女性ライダーとしてぜひ楽しく乗っていただきたいです たちごけですがどうしてもぐらっとくるとこれは重力にはさからえません。 重さもこれは日々慣れですね。 腕だけで動かそうとしていませんか? シートのところを腰をあててうごかしてみると少し楽に動かせるかも?です(私なりの見解ですが・・・) それとすんさんはエンジンガード等たちゴケ対策はされていますか? お店によってはシート加工等足つき改善をしてくれるところもありますのでまずはじっくり相談してみてはいかがでしょうか? それと教習所から一般道にでて怖いというのは少し走られるときの目線が近いのでは?と思います。 ためしに目線をバイク2台分くらい遠めに見てみてください。 そしてカーブでも遠く(カーブの先ですね)を見るように心がけてみてください。 バリオスはとても乗りやすいバイクなのでその目線の方に素直にいってくれますよ ではバイクライフ楽しんでください |
|
||
![]() |
||||
![]() |