![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 152cmで教習中 |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 152cmで教習中。教習所でこけるのは私だけ?
最初は男女問わず、教習中にコケたりヘコんだりするものです。 正直、私も何度かコケてます(笑) 私は普通免許、二輪免許どちらも持っていますが、もちろん車は便利なのですが、バイクの魅力に比べれば、かなり魅力の点では劣ります。 バイクはひとつひとつの技術を修得したときの感動がいいんです☆ だれでも最初の頃は不安になるもの。 私だって不安だらけでした。 そんな私も今は大型二輪免許も所持しています♪ 物事というのは慣れですよ! 免許を取る、という目標があれば、卒検合格後はツライことも全て楽しい思い出に変わるはず♪ そう信じて頑張ってほしいなって、私は祈ってます☆頑張って!
私が思うにはななさんは足が付かない事が気になり足元 つまり地面を見てバイクに乗っているのではないでしょうか? 教習用のバイクはガードをつけているので転倒させても簡単に壊れたりしません でも 転倒しない様にしましょうね。 大事な卒業検定の時に転倒させてしまったら確実に不合格ですからね。 私もななさんと同じように教習中に転倒させてしまい軽い怪我もしました。 自分はバイクに乗る才能がないと思ってもうやめようかなと思いましたが以前から憧れていたバイクがあって免許がとれたら絶対にこれに乗るんだという思いが勝り時間はかかりましたが無事免許が取れました。 足付きの問題は停車時にやや左側に腰をずらせば左足が地面につきます。 私もその方法でやっていました。オレンジ色のドラッグスター400良いですね。折角良いバイクを買ったのですから簡単に諦めないで下さい そして、補足になりますがバイクを停止させる時に前輪ブレーキレバーを強く握りすぎていませんか? 前輪ブレーキは後輪ブレーキよりも制動力が高いので強くレバーを握ってしまうとバランスを崩して転倒してしまいます。 前輪ブレーキレバーはレモンを絞るような感じでジワーと握れば転倒する事もなく停止できるはずです。急制動で前輪ブレーキレバーを強く握ってしまったら前輪がロックして転倒してしまいますよ。前輪ブレーキレバーは強く握り過ぎないと常に心がけましょう 1本橋ですが少し加速して橋に乗ったらアクセルはすぐ戻しましょう 後は断続クラッチとリアブレーキで速度調節します。 課題コースでは前輪ブレーキは厳禁ですよ。 足付きの件ですが厚底のライディングシューズを履いただけでも良くなりますよ。怪我を軽減するためにパット付きのライディングウェアライディングパンツの着用をお勧めします 必ず免許とれますよ 自信を持って頑張ってください |
|
||
![]() |
|||
![]() |