![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 50 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 50 :楽しく乗れるようになりたいのですが、思うように動かせず、すっかり自身をなくしてしまいました。
その気持ち、すごくよくわかります。 私は先月(2003年1月)免許を取ったばかりです。でも教習所に入校したのは、去年(2002年)の11月でした。卒業が遅れたのは、怪我です。 教習中に怪我しました。その場で病院に運ばれたんです。靭帯損傷でした。カッコ悪かったです・・。 それ以来、怪我が完治しても教習所が怖くて怖くて。 やっと再開したものの、技能教習の直前は緊張で毎回手足が震えました。それでも通いました。何とか卒業できて、先日バイクを購入しました。 納車の日はまたもや緊張して、バイク屋さんまでの道のりが苦痛に感じてしまうくらいでした。 帰りの道のりは、本当に辛かったです。全然楽しくなかったです。 坂道発進でエンストして、後ろの車からものすごいクラクションを鳴らされたり、T字路で右折したいのに、全然出て行けなかったり・・。原付にも煽られました。 バイクで行ってみたいところがあって、しかも友達がブンブン乗りこなしていたりすると、焦りますよね。 でも、とにかくマイペースでいきましょうよ! 最初はみんな初心者じゃないですか。エンストして煽られたってお構いなしですよ。無理して他の車やバイクに合わせてたら、それこそ危険だと思います。 「私は初心者なんだ、文句あっか?」くらい堂々といきましょうよ。IBさんの言う通り、公道は危険がいっぱいです。 だから、最初は近所の交通量の少ないところをひたすら走ってみるとか。 私は原付8年、車4年になりますけど、最初はやっぱり近所しか走りませんでした。行きたいところはありましたけど、自分に無理して運転しても、それこそ楽しくないじゃないですか。 焦らず、最初は自分に無理のない程度で練習あるのみだと思いますよ。 私もこれからです。天気の良い日に、自分の調子の良い日に、近所を走らせてみようと思います。背が小さく、足なんかバレリーナ状態で、しかも怪我までしたけど頑張りますよ。だって、バイクに乗りたくて免許取ったんですから。 焦らずゆっくり、マイペースでいきましょ。いつか楽しくて仕方がない!って日がくると信じましょ☆初心者同士! |
|
|
![]() |
|||