I'm Rider
 I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 6 >> Answer

Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)

Question 6: 900以上のバイクと400の感覚的違いを教えてください
 ぷうさんからの質問です。
 誰か教えてください。900以上のバイクと400の感覚的違いを。
 小生、事情により250から50にのり変えたときに、パワーがなくてコーナーでよく足を着いたりしました。倒れ込むバイク、トルクによる遠心力、このバランスが、原付と250で異なるように、400と900の違いとはどのようなものか。レーサーなんてコーナー立ち上がりでウイリーしてるけどなぜコケないんだろう?あのトルク感てどんなものなんだろう...

Answer  : BGL

別のコーナーへの投稿と一緒の質問なので上記の文面からは割愛させていただいていますが,「やっぱしCB750K0との衝撃的出会い。中学生だった。カタログを何時間も見ていた。」と書いてありますので,ほぼ同じ時代を知っている方かと思っております。また,初めて乗ったバイクが「CB250Tセニア」だと言うことなのでそのあたりも考え書かしていただきます。
 なお,私は最近FZR750に乗っていますが,3年ほど自分のバイクはお休みしており,その前はCB750Fをボアアップして乗っていましたし,お休み期間中も知人のいろいろな排気量のバイクを借りて乗っておりました。

 まず,「パワーがなくてコーナーでよく足を着いたりしました。」とありますが,パワーが無くて足をつくと言うことがよく分からないのですが,基本的にバイクは後輪へ加重をかけて曲がるのでバランス感については排気量からくる差はあまりないように思います。車重から遠心力は違ってきますが,軽いほどコーナーの脱出速度は,速いように思います。だから,400と900のコーナーでの違いは,脱出速度(立ち上がり速度,加速)こそ違えど乗り易さから言うと400の方に歩があるように思います。スローイン・ファーストアウトの基本から言えば900の方が結果として早いでしょうが。

 私自身が同じコーナーをクリアする場合,400の方が早く回れるように思います。語弊を招くかも知れないけど,パワーが無い分アクセスも大胆に開けられますし,遠心力から来る疲れ方も楽です。タイトコーナーでは断然400,高速コーナーなら公道であるなら速度も疲れ方も同等でしょう。

 トルク感についてですが,K0の頃と比べると絶対的な数値は上回っていますが,感覚から行けば昔のバイクの方がトルク感は感じられます。最近のバイクは,4バルブ化,高回転化で絶対的な数値は高いけど感覚に訴えかけるトルク感は低いです。私が初めて乗った大排気量?は,CB500Fourですが,このバイクの馬力は今の400にも劣りますがトルク感は750かそれ以上でした。ただ,単に最大トルクの発生回転が低いのと唐突にトルクが盛り上がるようなバイクだったからそう感じただけでしょうが。
 今まで130馬力オーバーのバイクにも何度か乗りましたが,速いけどスムーズすぎて面白くないと言うのが正直な感想です。確かに排気量から来るトルクは大きいけど,逆にコーナーでのアクセル操作に気を使うだけ疲れるので,むやみに排気量を追わず750を好んで乗っています。(お金がないのもあるけど。)

 250を例に取ると最近の250とCB250Tでは,比べるまでもなく最近の250の方がトルクはありますが,感性に訴えるトルク感ではCB250Tの方が上じゃないかと思います。だから数値よりも味付けの加減,好みにより一概には言えないと思います。

 もし,昔のバイクのトルク感を求めているとしたら,ほとんどのバイクが期待に添わないでしょう。(私がそうだから)
 なお,トルク感とコーナーでのバランスを重視するなら大排気量の2気筒あたりが良いのではないでしょうか。最近の2気筒は,ずいぶん高回転型になっているので盛り上がりを求めるのならあまりご期待には添わないような気がしますが,それなりに求めておられるような感覚は得られると思います。

 最後にレーサーのウイリーですが,あれはトルクよりもパワーバンドの狭さから来る特性とパワーがなせる技でしょう。リアタイヤに加重がかかっている間は,転けると言うことは少ないですね。もちろんタイヤのグリップが確保されていての話ですが。

 以上は,私の個人的な考えであり,求めておられる回答になっていないかも知れません。ただ,私と同じでRS750(Z II)全盛期の時代を知っている方の言うトルク感は,私の持っているイメージと同じだろうと思って書きました。
top

Index
next
I'm Rider