![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 車のマナーについて |
車のマナーについて
車のマナー、車以外でのマナー・モラル・ゆとり、が無くなってきているように思います。 私は、外車、軽自動車、バイク、の3種類に乗りますが、こちらの乗っている物によって相手の車の態度(対応)が全然違います。 例えばカーブなどで対向車線にはみ出して走ってくる車がいますが、こっちが外車に乗っている時は皆さんあわてて自分の車線に戻ります。 でも軽自動車やバイクの時は戻りま・・・せんね。 明らかに相手を確認してから態度を変える。 黒いベンツが相手でも、おばちゃんの軽自動車が相手でも、同じように運転すれば良いだけの話なのに。 困ったもんです。 車でもバイクでもそうですが、ゆずってもらったら手を上げる、軽くクラクションを鳴らすなど、ちょっとした対応で相手の印象がまったく違うものになると思います。 マナーって自分以外の人のことを考えられる精神的なゆとりと思いやりからくると思うんです。(あと相手の立場になって考えられる想像力?) 昔に比べると、なんか世の中が世知辛く感じる今日この頃です。
先日休暇を取って隣町の小さな高原へツーリングに行った帰り道のことでした。 少し前方に郵便のバイクが走っていたので、自分のすぐ前を走っていた車に続いてその郵便のバイクを抜きにかかりました。 その時、右側の反対車線に何か気配を感じたので、見てみるとオデッセイが併走しているではありませんか。つまり、このオデッセイは郵便のバイクとそれを抜こうとしている私のバイクもろとも強引に抜こうとしていたのです。 その前から、かなり私のバイクを相当煽っていたので相当悪質なドライバーなので、注意しなくてはと思ってはいたのですが、よもやこんな所で強引に仕掛けてくるとは思いもよりませんでした。 また、強引に抜いたあげく、また強引に左車線に戻り、危うくオデッセイの左後方に接触する所でした。さらにそのオデッセイは前の車にもテールトウノーズ状態でした。 以前にも書きましたが、私は全国的にも交通マナーの悪評の高い四国のT県に住んでますが、改めて、ああ、俺はT県の住人なんだと妙に実感しました。 ちなみにこのオデッセイのドライバーは何処にでもいる普通のオバサンでした。 何処のオハ゛サンかは知りませんが、こんな危険極まりない運転は絶対やめてくださいね。まあ多分このサイトは見てないと思うけど。 |
|
||
|
![]() |
|
||
![]() |