![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 152cmでバイクを起こすこつは? |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 152cmですが、バイクをバイクの起こす方法とかコツがありましたらおしえてください
私も教習中に度々バイクを転倒させてはその度に自分でバイクを起こしていました。そのおかげか自然にバイクを起こすコツが身に付きました。バイクを起こす時に力でバイクを持ち上げようとしても中型以上のバイク ロードスポーツ車はオイル ガソリンをいれると200kg近く それ以上の重量になります。 そんな重いバイクを持ち上げようと思ってはいけません 転倒したバイクのハンドルを転倒した方向にいっぱいにきっておいてギアをいれてバイクが動かないようにしてハンドルとシート後方のハンガーを持って膝をガソリンタンクの中央にあてて膝でガソリンタンクを蹴り上げるようにします。 こうすれば余分な力をつかうことなくバイクを起こすことができるはずです。起こす前にはサイドスタンドを起すのを忘れずに転倒させてしまったら膝で起こすことを頭にいれておきましょう
最近の大型バイクは、無茶な運転をしなければ、普通に乗れます。 自分もスクーターの250ccからバンディット1200Sに乗り換えましたが、特に問題なく乗っています。 ただ自分も、身長が高くないので立ちゴケしてしまいました。 教習所のバイクは、エンシ゛ンガードやサイドガードが付いているので、角度的に立っていてひょいと簡単に起こすことが出来るのですが、自分のバイクを起こすときは、水平に倒れた状態から、起こすので、ハンパじゃなく重いです。 たぶん女性の力では、無理だと思います。 故に大型に乗る場合は、ソロツーリングは、しない方が無難です。 立ちゴケして、誰か助けてくれる人がいればいいけど、峠とか人気のない所では、途方にくれます。(家族や仲間と出かけましょう。) |
|
||
![]() |
|||
![]() |