![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 141cm、教習で断られました |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 141cmです。教習所で足つきの適正テストで入所を断られました。
私の身長は146センチです。 半年前(2005年)に小型を取って、最近限定解除することが出来ました。 私の場合は片足の先が付くくらいの足つきで、センタースタンドも教官さんに手伝ってもらわないと立たせることが出来ませんでした。 起すのはコツをつかめば出来るようになりましたが、センタースタンドだけは全体重を右足に預けても足りなくて、勢いをつければ倒しそうで怖くて。 いつも教官さんが見かねて少し手を貸してくれていました(汗) それでも断られなかったのは、教習所が親切だったのでしょう。 教習車はCB400SFでしたが、何種類か色違い(多分年式も違う)が用意されていました。 同じCB400でも足つきが微妙に良かったり、軽かったり、曲がりやすかったり色々あるようです。 アンコ抜きシートも用意されていました。 小型のときに乗ったCB125と足つきはそんなに変わらないと思いました。 重いのはどうにもできないといわれましたが(笑)多少の調整は(クラッチの硬さやハンドルの距離)親切にしてくれました。 私はそこの教習所しか知らないので、それは当然なのかと思っていました。 女性の方も結構見かけるし、いつも予約がいっぱいで希望の時間に乗れなかったりするので、人気のある教習所なのかもしれません。 検定に受かったときに、あまり重いバイクには乗らないように忠告されましたが、取らせて貰えてよかったと思います。 高速道路を走れることはツーリングの幅が広がりますしね。 あなたのように125ccのビラーゴを乗りこなしておられる方なら、限定解除は問題なく出来ると思いますし、教習所も断る理由はないと思うんですが…。 私が通っていた教習所ならきっと大丈夫なのではないかと思いますが、私は東北在住で、お役に立てなくて残念です。 ですが何か声をかけたくなったので書き込みしました。 東北にもあるんだし、きっと関東近辺にもあるのではないかと思います。 あってほしいですね。 |
|
|
![]() |
|||
![]() |