![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 82 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 82 : 「kawasakiはエンジンが良くない」ってほんと?イチローさんからの質問です。
まず最初に、時折、「kawasakiはエンジンが良くないと」と言う人がいますが、何を根拠に言っているのか、私も知りたいと思っています。よくある、「男カワサキ」と言うのと同じで、根拠がないいつの間にか広まった根拠のない噂だと思っていればいいでしょう。 私がバイクに乗りだしたのが、30年以上前ですが、当時のZ1のエンジンに至っては「過剰品質」と言われるほど他社よりもいいものでした。だから、当時のレースにもよく使われたと記憶しています。 私の友人が、20年以上カワサキの同じ車種に乗っていますが、何ら問題はありません。もちろん、機械物ですから壊れるときは壊れます。パーツに寿命もありますから、絶対に大丈夫というわけにはいかないでしょうが、例えHONDAのカブでもパーツの寿命はあるし、壊れるときは壊れます。 国産車だと、「壊れやすい」と神経質にならなくてもいいとは思いますが、整備のできていないバイクは、どのメーカーでも壊れやすいので、しっかりメンテナンスさえすれば、何処であろうと大きな問題はないと思います。 今でこそゼファーの人気は落ち着きましたが、デビュー当時はかなりの数が出ました。物が悪ければ、そんなに出回らないので、悪い物じゃないと思っていいのでは。 ただし、乗りっぱなし(メンテナンスができていない中古車)も多くあるでしょう。特に空冷は、オイルメンテナンスをしっかりできていなければトラブルを抱えている可能性もあります。 Kawasakiだからと言うよりも、メンテナンスのできていないバイクは壊れやすいという方が正しいでしょう。 |
|
||
|
||||
![]() |