![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 46 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 46 : オフ用品を探してます。たまに林道など走る(走りたい)予定ですが、お薦めを教えてください。シロネコ♀ さんからの質問です。
個人のサイトとはいえ、「商品名を!」となるとなかなか難しいものがあります。特にブーツなどは、個人の好みや足の形にも大きく左右されますので.. あくまで私の経験から少し書いておきたいと思います。なお、Vmaxに乗っているというものの、林道は知人のオフ車で昔はよく走りましたし、自分なりに思うこともありますし。(トライアル車も持っていますが参考にはならないでしょうから) まずヘルメットですが、「たまに林道など走る(走りたい)予定」とありますので個人的には「シールド付き」をお勧めします。 理由は、「林道へ行く予定」とあるので近くの林道を頻繁にと言うことではないと思うから、ツーリング・ユースがメインかなと思うからです。 ご存じのようにオフのヘルメットは、ゴーグルを付けて走ることがメインに作られてあります。これは、モトクロスなどを想定したものであり、それなりに意味はあるのですが、一般道ではシールド付きの利便性は捨てがたいと思います。ましてや、林道へ行くまでの区間はオンロードでのツーリングになると思います。雨が降ったとき、気温の変化、高速道路での移動などを考えると日常での使いかってはシールド付きがいいと思うのです。もちろん、気分(見た目)を優先する場合はこれにこだわる必要はありませんが。(けっして普通のオフヘルメットがダメといっているのではないので誤解の無いように) 最近では、シールドを付けた時と外したときの両方に対応する製品もでていますので特に結論づける必要がないかもしれませんが。 さて、ブーツですが、これは正直言って難しいです。あくまで経験からですが、外国の製品は試着してから買わないと怖いと思います。名の通った製品であれば物自体に問題はないのですが、日本人の足の形と欧米人の形では微妙に違うからです。以前、友人のオフブーツを履いたら、最初は問題がなかったのですが、長時間履いていると..... しかもワンサイズ大きめだったのにです。 じゃあ、日本の製品だと問題はないのかというと、これもメーカーによって微妙にサイズのとらえ方が違うので難しいです。しかも、オフのブーツは堅いですからサイズが上手く合わないと結果として高い買い物になってしまいます。できることならデザインは別としてサイズだけはこだわって欲しいと思います。 よそのサイトですが、ユーザーの声を集めたサイトがありますので紹介しておきたいと思います。 バイク用品 勝手にインプレッション!(http://www.yokohama-city.com/mc/index.html)と言うサイトがありますので、ここを一度のぞいてみるといいのでは。 |
|
||
|
||||
![]() |
||||