![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 騒音! |
騒音!
都会の方では、相当デカスクーターの音がヒドイようですな。 国土交通省が法の規制をしようとしているそうですが! HPで書き込みの募集募ってたの、ご存知? 私は基本的には、バイクはうるさくないと危険と思っています 何故、自転車にベルがついているのか。 ゴールドウイングに抜かれたことは? ここ15年位で車は急速に進化をし、室内に外部の音を一切聞こえなくする事に、なってます。 結局、相手に自分の存在を、気づかせることが、とても大事なのです だからって必要以上に、大きな音は、もう公害です! 法規制よりも、もっと取り締まりを強化して、ほしいですよね。
某バイクメーカーに勤めていますが、近年騒音規制が厳しくなる一方で技術者を悩ましています。 特に日本の騒音規制は海外から見ても厳しいです。(海外メーカーは日本用に特別仕様を輸出しています。) そんな多大なコストを掛けて対策してもマフラー一つで台無しになってしまいます。偉そうな事を言っていますが自分のバイクもマフラーをアフターメーカーのマフラーに交換しています。ただし当然保安基準を満たしていなければなりません。 オートバイはエンジンや駆動系が丸出しなので自動車より当然うるさいです。最近の自動車はボンネットを開けても騒音防止カバーでエンジンは見えませんし、オートバイ(日本国内仕様)にも最近はエンジンにカバーをして騒音を抑制し、チェーンも騒音対策品を使用しています。 でもそんな音もバイクのセールスポイントです。いずれ音の出ないバイクが開発されると思いますが、つまらないと思いますよ。 少し前にニュースで『プリウスの音が静か過ぎて、近くに来ても気づかないので危険だ。音の出る装置を付けた方良い。』といっていました。 人間は無い者ねだりだと感じた次第です。 |
|
||
|
![]() |
|
||
![]() |