![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> バイクにとっての環境問題 |
バイクにとっての環境問題
「本気で環境問題を考える人」さんの投稿を読んで、本当に騒音にお悩みなのが判りました。 しかし、極端な意見をお書きになっているのが気になり、投稿します。 「ライダーに環境問題を語る資格がないと思う」とお書きになっていましたが、それならば照明などに比べ消費電力がずっと大きいパソコンをお使いで、エネルギーや物資を大量に消費する日本に住んでいる(日本在住で無かったらごめんなさい)「本気で環境問題を考える人」さんにも環境問題を語る資格は無いと思います。 環境に負荷をかけずに現在の生活を送ることは出来ないし、無駄でない趣味もありません。 「自分が嫌いだから認めない」という考え方は「自分さえよければいい」の裏返しだと思います。 また、「本気で環境問題を考える人」さんは「住環境」と「自然環境」の問題を一緒にして考えているように感じます。 住環境の問題は大切であり、騒音を撒き散らす無責任なライダーには全く同情の余地はありません(私も大嫌いです)が、自然環境の話と一緒にするのはあまりにも乱暴です。 私は人や自然環境に配慮しつつ、これからもずっとバイクに乗ろうと思っています。 PS 騒音問題については面倒だとは思いますが、根気強く相談をなされることをお勧めします。 我が家の近くも、以前は近くでたむろする若者や、自動車のアイドリングでうるさかったのですが、何度も相談したところ警察が頻繁に見回りしてくれるようになりました。 |
|
|
|
|
||||
![]() |