![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 62 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 62 : 初心者が都心でデビューするのって大丈夫?hiro さんからの質問です。
誰でも最初は恐いものです。しかし、「恐い!」と思う気持ちは何ら恥ずかしい事じゃないのです。それよりも大切なことだと思います。恐いという気持ちがないと、自分を守る事がおろそかになります。いわゆる油断が出てくるのですね。だから、慣れてくると事故を起こしやすいというのもそう言う部分からです。 さて、どういえば(書けば)いいか難しいのですが、やはり結論からいうと「慣れることが一番!」ということになるでしょうか。 自転車にお乗りになるでしょうか?子供の頃、初めて乗ったときに理屈から乗っていませんよね。いわゆる体で覚えたというのでしょうか。それと同じで乗ることで慣れてきます。 最初は、近所の交通量の少ないところだけ走ったりして練習するのがいいのではないでしょうか。そして、慣れるにつれて行動範囲を広げていけば如何でしょう。そして、大切なことは、決して「だろう!」の付くことをしないことでしょうね。 この速度でも大丈夫だろう! 人が飛び出してこないだろう! 相手が止まってくれるだろう! 止まれるだろう! 等々数え上げればキリがありませんが、「恐い」という気持ちを大切にしてください。 「もしこの速度で人が飛び出してきたら...」、「もし、あの車が止まらなかったら...」など考えたら恐いということを思い浮かべて防衛運転(安全運転じゃないですよ、自分を守るための運転です)を心がけてください。 バイクは楽しい乗り物であるとともに、ケガをしやすい乗り物です。楽しく過ごすためには、自分で自分を守ることが大切です。公道を走り出すと、だれもあなたを守ってくれませんからね。 |
|
||
|
||||
![]() |