![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 34 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 34 : クラッチ操作が急に下手になりました。
まさに昨晩私もこうなったのです・・。(^^; 二日ほど乗らずに置いといて、さて乗ろうということでU字ロックを・・・ ・・・カギが回らないのです。夜中だったのでライトを持ってきて照らしつつ鍵穴を見ても詰まっていたりしてる様子もなく、いたずらということでもないようです。ただ、雨が降ったりしてたので錆びたのかなと考えたりもしましたが・・・。 しょうがなく鍵あけの業者を呼んで出張対応をお願いしました。 まず、鍵の出っ張りの部分(私の鍵は筒状で出っ張りが1つだけでした)をヤスリで削ってしまいます。こうすると、どの角度からも鍵が入るようになります。そして角度を微妙に変えながら鍵をさし、回るところを探します。5分ほど奮闘してもらった後、私のU字ロックは見事開いてくれました。 深夜ということで作業賃は12,000円。止むを得なかったとはいえ、これが何故こうなったのか? いたづらなのか? 鍵を開けてくれた業者さんに聞いたところ、「中の部分が『ずれて』しまうことがある」のだそうです。本来、鍵の「でっぱり」の部分と「切れ込み」の部分(鍵の周囲)にかみ合うところ(内部)が合わないといけないところなのですが、内部がずれてしまうと、このようになってしまうということなのですが、しかしこんなものなんでしょうか? 鍵穴の不良ということで購入元に相談をしているところです。 |
|
|
|
||||
![]() |