noriyuki |
 |
HONDA |
VFR800 |
総合評価 : 98 点 |
年 式 |
2002 年 |
走行距離 |
12,300 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
17 km/リッター |
長所 |
国内モデルの評価です。
- デザインが個性的でかっこいいです。特にVの字マフラーは大のお気に入りです。
- 騒音がほとんど聞こえない静かなエンジン、まるでモーターみたい。
- どんなに寒くても、セル一発でエンジン始動可能なFIとオートチョーク。
- 縁の下の力持ち、新型D-CBS。こいつのおかげで何回か事故を回避できました。
- ブレーキの利きが前のVFRに比べてかなり良くなった。(新型D-CBSの恩恵か?)
- 四つ目ヘッドライト+高効率バルブの組み合わせは凶悪に明るいです!これにHIDを導入したらいったいどうなるんでしょう?
- V4ーVTECの効果でかなり低速トルクがあがった。さすがにオーバーリッタークラスにはかなわないが、体感的には900−1000クラスのエンジンにはひけをとらないのでは?
- キャタライザーのおかげで排気ガスがクリーンです。エンジンを掛けた状態でバイクの後ろに立ってもあまり煙たくないですから。
|
短所 |
- 燃費が悪い。まえのVFRとくらべてもかなり悪くなってるような・・・(エンジンの回しすぎか?)
- 載積性悪い!トランクの中に全然何も入らない。リアの荷物掛けもえらく使いにくいところに付いてるからかなり大きめのネットが必要。おまけに前のVFRにはついてたヘルメットホルダーも無くなってました。街乗りが多い自分にはかなり痛いです。
- 国内モデルなのに値段がえらく高い。まあこれだけの装備なら高くてもやむ無しのような気はしますが・・・
|
故障、トラブル |
特にないです。 |
その他 |
このバイク、国内では不人気で有名なんですが、最近になってツーリング先や自宅の近所でもちょくちょく見かけるようになりました。
もしかして結構売れてるの? |
|
|