あなたはどちら? (右手?、左手?)
- ズボンの左ポケットにキーを入れているので、右手をはめた後、左手でキーを取り出し差し込みます。その後、左手をはめます。
 - 右が利き手だから。
 - クセなのか、いつもはめるときは右手からはめて、外すときは左手からしてます。
 - 右利きなのでグローブをはめた左手だと右手にはめにくいです
 - よくよく思い返してみると右手が先でした。なんでだろ。
  
 
- 左利きなので。先に左手をつけると厚手のグローブだとうまくはめられない。左手はグローブ内で指をうねうね動かしながらはめる
 - 左手は時計しているのでやりやすい方から。良くわかんないですねf^^
 - ただ単に左利きだからだと思います。
 - こればっかりはいつもの癖で左手からはめると落ち着かないんで
 - 単なる癖ですね。深い理由はありません。
 - 自然です。
  
 
- 右手はブレーキとアクセル操作で結構手首が動きます。
 
グローブをはめる時、右手からのほうが素手の左手でグローブのはめ具合やベルトの調整が出来るので頻繁なアクセル・ブレーキ操作でもグローブの具合が悪くなることが少ないように思います。
 - 多分、右利きだからかな。よくわかりませんね。
 - 利き手だから?w
 - 右利きなので、グローブをしてからでも右手で左手へはめられるので
 - ヘルメットの顎ヒモを締めるのに左手を使うので、右グローブ→ヘルメット→左グローブの順に着けるのが効率的だから。
 - 自分は右利きだからグローブはめた左手で右手にはめるよりは逆のほうがはめやすいからじゃないのかな? 基本的に無意識でやってますね。
  
 
- 右手でフロントブレーキをかけた状態でセルスタートするので右。左手でイグニッションONしています。
 - 右利きだから
 - 気持ちにスイッチを入れる為に儀式化しています。
 - 右からはめると事故に遭いそうな気がするから。
 - どちらからとは特に決めていないので、左からのときもある。しかし、右利きなので、グローブをはめた方の手で反対の手にはめるには、右からのほうが都合がいいから。
  
 
 | 
 
 
 
 |