![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 普通免許で原付二種に乗れるようにしようという話があるが |
普通免許で原付二種に乗れるようにしようという話があるが
問題提起をした張本人です。 個人的には以下の制限をかけた上で認めたらどうかと考えてます。 (1) 乗れるバイクに制限を設ける。 具体的にはクラッチペダルまたはクラッチレバー操作無しであること。 最大出力は7.2ps(原付の自主規制値)以下であること (2) 自動二輪と区別し下記の制限を設ける タンデムの禁止 (3) 講習の義務付け 普通免許から原付の運転資格を削除する。原付講習を終了後、技能試験合格者に原付運転資格を付与する ・技能講習・試験の内容は以下の通り 発進と停止 急制動(30km/h) 車体引き起こし 緩いスラローム 50cm幅の直線走行 |
|
|
|
|
||||
![]() |