![]() |
|
I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> メカニズム編 (1) >> Quiz |
日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):メカニズム編 (1) |
|||||||||||||||||||||||||
![]() ”5W−30”は,「−30度〜30度程度」が適正な範囲です。このSAE数字はあくまで外気温とオイル粘度の関係だから数字が高ければ高性能だと言うことにはなりません。また,250cc以下の非力なエンジンに堅いオイル(20w−50)なんて入れたら馬力ロスが増え,燃費や吹け上がりが悪くなりますので季節に応じて,5w−30と10W−40辺りを使い分ける方がベストだそうです。 ![]() 知っていそうでいがいと知らないタイヤ,どんなに高性能のエンジンを積んだところでタイヤがプアーならお話にならない。タイヤの一番基礎となる「速度表示」って,29段階もあるのを知っていましたか? (^_^;) ”A1”と言う表示は,「5km/h以下」なんですよ(見たことないけど)。国産のタイヤメーカーが販売しているバイク用のタイヤは,7種類です。下記の「表示と速度」の関係の表を見てから問題に答えてください。
さて,問題です。上の表の”Z”は,次のどれがはまるでしょうか? |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|