![]() |
|
I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> 1980年〜1990年 (その2) >> Quiz |
日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):1980年〜1990年 (その2) |
|
![]() 80年のケルンショーでデビューした日本刀をイメージしたバイクは,ご存じのとおりGSX1100S カタナです。しかし,ハンスムートのデザインを忠実に再現されて先に市販されたのは,GS650Gでした。カタナの方はコンセプトモデルをSUZUKIが市販車用に若干手直しした作品です。なお,答えのXN85 (TURBO)は,GS650GをベースにIHIターボユニットを装備したバイクですがデザインは,SUZUKIオリジナルです。 ![]() ’83年にデビューしたRG250γ(ガンマ)は,’81年に世界GPに投入されたGPレーサーのレプリカでした。「迷ったらガンマ(GPレーサー)を見ろ」との掛け声の元開発された当時としては珍しい徹底したレプリカでした。その後もGPレーサーと市販車には,ガンマの名が残されていますがそのガンマとは,ギリシャ語の「ゲライロ」の頭文字を取ったとされています。「ゲライロ」とは「○○」と言う意味です。この○の中に入る言葉は? |
|
![]() |
|