I'm Rider
 I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> 1950年代後半〜1980年(その1) >> Quiz

日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):1950年代後半〜1980年(その1)


No.5
 SUZUKIのGT750は,国内では「ジーナナ」と呼ばれていましたが,アメリカでの愛称は,2サイクルの大排気量から想像されるスペックに反して穏やかな特性から,「ウォーターバッファロー」と呼ばれていたそうです。国内でもそれを聞いてか,そう呼ぶ人もいましたが。

No.6
 ペットネームの問題をもう一つ。”HAWK(ホーク)”というと短命に終わった名車,CB400FOUR(ヨンフォア)の後継モデルのCB250T(CB400T)を思い浮かべがちですが,それ以前にも輸出用モデルに”ホーク”と言うペットネームが与えられていたバイクがありました。そのバイクとは?
top

Retire. (一言残してHOMEへ)
Chang. (別の年度に再度挑戦)

Index
I'm Rider