![]() |
|
I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> 1950年代後半〜1980年(その1) >> Quiz |
日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):1950年代後半〜1980年(その1) |
|
![]() ビモーター(bimota)が初めてリリースした公道用のモデルは,レースホモロゲーション用としての目的がありました。それに選ばれたのが,スズキのGS750のエンジンで,車名は「bimota SB2」でした。 ![]() CB750FOURは,「ナナハン(*1)」,GT380は「サンパチ」と日本人は排気量を愛称に置き換えるのが好きだったようです。SUZUKIのGT750は,国内では「ジーナナ」と呼ばれていましたが,アメリカでの愛称は? 注:*1 「ナナハン」と言うと今でこそ750ccの排気量総称になっていますが,発売当時はCB750FOURこう呼ばれていたそうです。私は,若い?から知りませんが。(^_^;)チイサクッテオボエテイナダケ? |
|
![]() |
|