I'm Rider
 I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 77 >> Answer

Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)

Question 77 : バイクが傷つかない、うまい立ちゴケ方ってあるんでしょうか?
RED CB さんからの質問です。
今月やっと免許を取り、購入したばかりのCB400に先日初めて乗りました。
その日に駐車場でバランスを崩し、左へこけ、チェンジペダルを曲げました。
翌日、誰もいない交差点の信号で、発信時にエンストし、右へこけ、ウインカーが割れ、エンジンカバーに傷がつきました。
この分でいくとまたきっとこけます・・・・
バイクが傷つかない、うまい立ちゴケ方ってあるんでしょうか?

Answer 1 : JF3BGL

真剣に悩んでおられるのはよく分かりますが、バイクを転かす事を考える前に転かさないようにするのにはどうすればいいのかを考えた方がいいのではないでしょうか。
身長が書いていないので足つきなどが原因かが特定できないのですが、立ちゴケはバランスを崩してしまう事に原因があり、ハンドルが低くくカウルなどで切れ角が少ないバイクの場合と、アップハンドルでは若干変わります。

CB400という事ですから、本来は立ちゴケをしにくいバイクなので、もっと自信を持って、落ち着いて扱えば慣れてきてそう簡単に立ちゴケはしないと思います。エンストした時、慌ててしまって平常心ならなんでもない事がそうではない状況になったのでしょうね。

「バイクは、習うより慣れろ」とよく言うのですが、乗り込む事で自信がつき、結果として少々バランスを崩しても簡単には転けないようになりますよ。
何をするのにしても、まず落ち着いた行動ができるように、深呼吸をしてから動作を開始しては如何でしょう。そうすると、エンストもしなくなり、万が一エンストしても慌てる事は少ないと思いますよ。
top

Index
I'm Rider