![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 75 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 75 : アンコ抜きは、自分でできるの?イサキ さんからの質問です。
基本的には、カタログの「シート高」と実際に計った股下との寸法では同じではありません。これは、バイクに加重(体重)をかけた時にわずかながら車高が低くなる(バネが縮む)のでシート高は低くなります。しかし、シートの幅があるので股下の長さよりも幅の分だけ長さが必要になります。 つまり、カタログの寸法は参考値であり、実際に跨ってみないと足つきの善し悪しはわかりません。 「アンコ抜き」はクッション材を抜くことをいいますので、当然見かけ上のシート高は低くなりますが、シートの幅が狭くなるわけではないので、劇的に足つきがよくなるわけではありません。逆に乗りにくい、おしりが痛い、極端な話だとがに股になって実質的な足つきは変わらない場合もあります。 これらは、車種によって異なるので一概に結論が言えません。 ただ、素人でもできますが、素人がやると後悔するのは目に見えています。座面が凸凹になってしまうだけではなく、本来クッション材があってピンと張っているシートが弛むので悲しくなるほど不細工になることが多々あります。 そして、座り心地が悪くなったり、お尻が痛くなることも十分考えられます。一度業者に相談してはいかがですか。 ただ、「漠然とシート高を低くしたい」といってもだめでしょう。どの車種をどの位低くしたいなど具体的に言わないとだめでしょう。 サスペンションのパーツを変え、車高そのものを落としてしまうという事もできなくはありませんが、よほどしっかりした知識がないと逆に危険ですし、しっかりしたショップに相談しないと後悔することにもあるでしょう。 ネット上では、あなたの体格や体重、股下などがわからないし、仮にわかってもバイクの実際のシート中央から地面までの長さがわからないので、一概に「だめ」とか「OK」とかを無責任に答えることができません。 いずれにしても、カタログ値だけで物事の結論を言えません。自分が乗りたいバイクを決め、まずバイク屋に相談されるのが一番確実だと思います。 私の経験からいえば、素人があんこ抜きをして、結局足つきがよくならなかった例を知っているので無責任には答えられないのです。 |
|
||
|
|
||||
![]() |