![]() |
|
I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 68 >> Answer |
Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)Question 68 : 初心者が、いきなり高速道路を走るのは危険?
初心者が、高速に乗れないなんて法律も無いですから、免許を持っていれば一般道と同じで、自由に走れますよ。 バイクの免許取って最初の頃の感じですが、最初の高速道路は、やはり怖かったですよ。 4輪とは、ぜんぜん違うように感じました。(4輪の時はぜんぜん不安がなかったのですが・・・) 体が硬くなっちゃうんでしょうね。 道路上のわたちや縦の継ぎ目でハンドルを取られて、80K出すのがやっとでした。 まぁ、そのときはまだ、二輪80Kだったのですけど。近いところの1区間を乗って帰りは下道で帰ってきました(^^; あと、服装に気をつけてくださいね。 風が強いので、ばたつきます。 私の場合、Tシャツに長袖のシャツを着て、すそを出して乗ったら・・・ すそが背中の辺りまで来てしまい、それが風でばたついて危なっかしかったです。 でも、高速道路の性質上、一般道のようにその辺に止まって服装を直すことも出来ないので、作業用の駐車場まで走りましたけど。 一般道の幹線道路(100kくらいで流れてる様なところ)と始めて乗る高速は結構違うと思いますよ。 高速のほうが安全ですが、周りも早いのが当たり前の分怖く感じます。 出来るだけ無理せずに近い区間だけでも乗って慣れてから長距離のツーリングをしたほうがいいと思いますよ。 絶対に無理しないようにしてくださいね。 なれない高速道路は、自分で思っているよりも体も神経も疲れていますから。 では、気をつけて楽しんでくださいね。 |
|
|
![]() |