I'm Rider
 I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 57 >> Answer

Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)

Question 56 : オフ車に乗っているのにオフロードを走ったことがありませんが、「林道」にいきなり一人で行っても大丈夫?
お悩み山娘 さんからの質問です。
ライダー暦二年目です。
去年は平気だったのですが、今年の夏前くらいから、コーナーが恐くなりました。
ゆっくりペースでなら恐くないのですが、勢いづいたまま曲がることが出来なくなりました。体もこわばる感じで。

安心して曲がれる程度にブレーキングするように心掛けたりしてるのだけど、この恐がり病は治るんでしょうか・・・
恐いところがあるとやはり楽しさも減少しちゃいます。

Answer 1 : JF3BGL

 まず結論から書くと、必ず直ります。
 一種のスランプみたいなもので、コーナーへの進入が恐くなる人も少なくないようです。
 なお、書いておられるように恐いと思う気持ちがあると楽しさは減少しますね。ただ、バイクの場合、コーナーリングの速さだけが楽しさじゃないと思うのです。
よくコーナーリング速度が遅いと悩む人がいるようですが、早い遅いをなぜ気にするのだろうと思います。

 私の場合、もうすぐ乗り始めてから30年近くになろうとしていますが、早い遅いで言えば遅い部類だと思います。だって、自分が気持ちいい速度が重要で、それ以外を求めていないからです。公道でリスクを犯してまで速さを追求しようとは思いません。それよりも永く乗り続けたいので、常に安全マージンを残して楽しむ方を優先しています。

 少々、質問の趣旨から脱線しましたが、お悩み山娘 さんは、「ゆっくりペースでなら恐くない」とのことですから、そのまま乗り続けていけばいいと思います。
乗り続けると、必ず自分で気が付かないうちにコーナリング速度は上がってきます。速い遅いを気にせずに、肩肘張らずに「ノンビリ走ればいいや」と、バイクライフを楽しむことだけを考えては如何でしょうか。

 もしバイクの中で勝ち負けがあるとすれば、「永く楽しんだものが勝ち!」と思っています。慌てないでノンビリ走ってみると、違った景色が見えますよ。だから、楽しいと思える速度で楽しんでください。
top

Index
next
I'm Rider