I'm Rider
 I'm Rider >> Q&A >> Question & Answer >> Question 54 >> Answer

Question & Answer(誰だって最初は、初心者だった)

Question 54 : 中古のジェイドを買ったんですが、ニュートラルにうまく入りません!
れお さんからの質問です。
中古のジェイドを買ったんですが、ニュートラルにうまく入りません!
一速から入れようとすると二速までココンと入ってしまい、しょうがなく二速から軽く何回も踏んで入れてます・・
自分がヘタなのか調子が悪いのか?
今日納車だったので整備されてるとは思うので、自分が悪いのかな?
なんて考えたりして・・
ショップに行こうと思ってるけど、自分がヘタなだけだったら恥ずかしいし・・
コツがあったら教えてください。

Answer 1 : JF3BGL

 基本的には、バイクによって若干クセがあります。教習所でも同じだったと思うのですが、ニュートラルの入りやすいのと入りにくいのがあったと思います。
 オイルの量が適正でないとか、オイルが古い(交換が必要)とかは納車後であれば問題はないと思いますが、念のために買ったショップに訪ねてみては如何でしょうか。
中古の場合、このあたりを確かめる方が先かなと思います。これに問題がなければ、後は「コツ」の世界になります。文章に書くのってすごく難しいというか、伝わりにくいのです。
 まず、どうしてもニュートラルに入りにくい場合、エンジンを止めてみてチャレンジしてください。意外と簡単にニュートラルに入ると思います。これでコツをつかむのが一番かなと思うのです。

 誰でもそうですが、最初から何もかもうまく行く人なんていません。そして、全てを知っている人も。「恥ずかしい」と思う気持ちを捨てて、ショップにいろいろ聞いてみましょう。そうすることで、お店と仲良くなると、他のこともいろいろ聞きやすくなります。ベテランといわれる人だって、みんなそうやって知識を得てきたんですよ。知らないままの方が恥ずかしいですよ。

 なお、親切に答えてくれないような店ならそんな店は、見切りを付けて他を探す方がいいでしょうね。機械物だからいつか必ずどこかにトラブルが出ます。そんな時にいかに親身になってくれる店を探すかはすごく大切なことです。

Answer 2 : ジャンク屋

クラッチが完全に切れていない場合にも、ギアはニュートラルに入りにくいようです。
クラッチ調整を一度してもらってみてはいかがですか。
リターン式のギアでは、1速からだとつま先で蹴り上げるため初心者では、力の加減が難しいと思います。2速から、コツンという感じで踏むと入りやすいと思います。

また、ショップで恥をかくのを心配する必要はありません。
むしろ、分からないので教えてくださいという態度で聞くと親切に教えてくれると思います。知ったかぶりをして得はありません。
top

Index
I'm Rider