みっちゃん |
 |
YAMAHA |
XT600E |
総合評価 : 60 点 |
年 式 |
2000 年 |
走行距離 |
8,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
23 km/リッター |
長所 |
- 車両価格がやや安い(50万円)
- 250オフ車と大して変わらない車格
- 一般的な林道ならまずまず走れる
- 排気量ゆえのタンデムでの乗りやすさ、快適さ
- 回せばそれなりに走る
- 目立たない
- 空冷
- 高速巡航、国道巡航は楽である(オフ車として)
100km/h〜120km/h巡航は楽勝(ロードバイクじゃ当たり前ですが・・・)
- 排気音が静か(タンデム時の会話がしやすい)
|
短所 |
- 重い、装備180kg荒れた林道ではかなりきつい
- もう少しハンドルの切れ角が欲しい(タイヤ幅1個分ほど)
- 細かいギャップは拾ってくれないサス
- 暗いライト、配光も悪い
- ハイ、ローのライトスイッチが使いづらい
- ハンドルロックが左方向のみである
- リアが17インチ(タイヤの選択種が少ない)
- 積載性が悪い
- かなりロードよりのポジション(ゆえに巡航は楽だが)
- シート高と、シート幅がある(+180kg)身長168cmでは両つま先のみ
- ドライサンプはオイル交換時、面倒である
- 質実剛健、鉄リム+メッキ(アメリカンと違うやん・・・・)
- もう少し燃費は良くならないものか
- 最低地上高が低い ちょくちょく腹をすります
- サイドスタンドの収まりが悪い
|
故障,トラブル |
オイルにじみ程度です。 |
その他 |
うーん いい所無しですね、
あんまり大きくなく、尚且つ普通の外見のオフ車が欲しく(カウルレス車)、タンデムでも余裕があるものが無いかと探していました。
以前はレイドに乗っていましたがレイドの欠点を補ってくれています。オフロード走行は好きですがそこに行くまでも快適に、またツーリング時の走行も快適に、ダートの寄り道も十分出来る、通勤、タンデム何でも満点ではないがそつなくこなすバイクです。 (点数評価が低いのは やはり一般受けはしないですからね。) |