Ryo0001 |
 |
YAMAHA |
FZX 750 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1987 年 |
走行距離 |
35,000 km |
燃 費 |
街乗り |
10 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- 初心者からでも違和感なく乗り出せるバイクだと思います。
- 前後ともにサスを硬くして、ちょっといいタイヤ(ミシュランのマカダムお勧め)を履けば、やれば結構しっかりふんばってコーナーリングしてくれますし、楽なポジションは長距離のツーリングにも良いと思います(一昨年日本一周したときも肩こりとまったく無縁でしたから)。
- エンジンの味付けもそれほど癖がなく、街乗りでぎくしゃくすることもありません。
- デザインが個性的過ぎるので敬遠する方もいらっしゃると思いますが、なんと言っても安いし、回せばそれなりに速いし、絶対いいっ!
もっとFZXに乗って見てください。 |
短所 |
- FZXが走っているのってとても珍しいらしく、ちょっとバイクを知っている人から、お約束の「VMAXですか」という質問をされることがあります。マイナー車の宿命ですが...逆にいえば、ノーマルで乗っていても目立つ!
- 皆さんもご指摘のようにやはりタンクの容量は小さい。
- FZ系のエンジンの宿命でしょうか、プラグ交換などの作業がプラグが入りこんでいるため作業しづらい。エアクリーナ交換の作業もタンクカバーをはずすのがちょっと大変なのであまりやりたくない。
|
故障,トラブル |
電装系が弱いです。古いバイクですから仕方ありませんが。でもエンジン自体は丈夫ではないかと思います(オイルにじみしやすいカワサキ車よりは)。
基本的には消耗品以外は丈夫でしっかりしていると思います。消耗品に関して言えば、私の場合、アクセルワイヤーが切れたとき(でも根性で素手でワイヤーを引っ張りながら100Kmの道のりを走って帰りました。)にあせったくらいのものです。 |
その他 |
FZXもついに生産中止です。売れてないからしょうがありませんが...
自分が乗っているバイクがなくなるのってさびしいですが、いかんせん設計が古いのは間違いない。YAMAHAさん、また750でいいロードバイクを作ってくださいね。 |