はいえな |
 |
YAMAHA |
SRX-4 |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1985年 |
走行距離 |
18,600 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- 燃費がいい。ガス欠してもリザーブでかなり走れる。
- 気楽に乗れる。
- 足付きべったり(私の身長は168cm)コケそうになってもなんとかなる。
- YAMAHAの他車の部品がいろいろ流用できて、いじって遊べる。
- カスタムは自分の好みに自由自在。
- 安い。中古相場10〜20万円くらい。
- シングルエンジンのガタガタ鼓動が楽しい。
- 街乗りはラク。通勤通学にはいいと思う。
- 車体が小さいので置き場所を取らない。
- のんびり法定速度で走るにはいいバイク。
|
短所 |
- 構造上、オイル交換がめんどくさい。
- 前後18インチはタイヤ選べない。
- キック始動は冬しんどい。
- 前オーナーがスプロケを600用にしたせいか、下スカスカ。
- 実用回転域が狭い。3000以下スカスカ、7000rpmからレッドゾーン。
- 最高速に達するまで距離と時間がかかる。
- 細い車体は積載性悪い。
- シート下は車載工具と書類しか入らない。
- 小さな車体に詰め込まれた複雑な構造は整備性悪い。
- オイルクーラーがない。なくてもいいけど、あったらなおいい。
- 燃料計がない。
- 見た目より重い。
- ツーリングで大型車にはとてもついてゆけない。
- 慣れれば気にならないがクラッチレバーが重い。
|
故障、トラブル |
− |
その他 |
2年以上放置されていた不動欠品車をもらって直しました。
キャブをばらすとことろから始め、ブレーキや電装系もSRXで一から整備を勉強したので愛着があります。
整備を勉強するにはちょうどいいバイクだと思います。
車検は取ったけど、まだブレーキやスプロケなど手を入れたいところも多く、いろんな意味で楽しめるバイクです。
あと、小柄な女性(特に初心者)には乗りやすいバイクだと思います。
バイク屋の話では「すっかり値崩れしちゃったけど全体的に数が減ってきている」らしいので、乗っている人には大事にして欲しいです。 |