なか |
 |
YAMAHA |
SRX-4 (SRX400) |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1986年 (初期型) |
走行距離 |
127,500 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- 燃費がよい(ツーリング 約30km/l、回して25km/l)
- エンジンがシンプルであり、作業性などはよい車体であること
- 4と6とで互換使用できる部品が多くいじる楽しみがいっぱい(のめり込んでいくつも特殊工具買ったっけ、スペアエンジンも..)
- なかなか壊れない、高い耐久性
|
短所 |
- ノーマルマフラーは静かでよいが、エンジンがおとなしすぎかな?
- もう少しピックアップが軽いとよいのだけど。 (ヨシムラサンパーは装着すると特性が激変するのはびっくり。よく回るし、燃費は低下しないし。再生産しないかなぁ)
- 小さなシートは荷物が積みにくい。
- プラグ座面周辺に前輪の跳ね上げた泥などが溜りやすくてプラグ交換などのメンテナンスが大変
- 今じゃ前後18インチはタイヤの選択の余地が限られている
|
その他 |
約5万、8万、12万km毎にエンジンのO/Hをしましたが、こんなに長く乗れるのも、個人でも修理ができるような簡単な構造であること、これが一番だと思います
14年目にSRXのシートを中古品ですがストックしてある物に替えました。へたりも少なく(ほとんど新品の様!)座り心地が改善されました。
19歳から33歳の今まで乗っていますがこれからも、乗り続けるでしょう。 |
|
|