yamaha好き |
 |
YAMAHA |
SRX-4 (400cc) |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1988年 |
走行距離 |
50,400 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 見た目がカッコいい、デザインは秀逸
- シングルエンジンの鼓動がダイレクトに楽しめる
- 意外にカスタムが楽しめる
- ヒラヒラ感が味わえる
値段が安い車体が多い
- (前期型のみ)バッテリーが無くてもとりあえずエンジンかかって走る
|
短所 |
- シングルエンジンなのに整備性が悪い、プラグ交換は大変で、キャブも複雑な機構なので素人にはでが出せない。
- あとセンタースタンドが欲しかった
- セパハンのベストポジションをとらないと、体中が痛くなる
- セパハンのベストポジションをとっても振動がキツい、特に股関節にくる。
- タンクに水が溜まりやすいデザインになっている。
- 80kmくらいまでの伸びはいいが、そこからが遅い
- ギア比を高めに設計してもよかった気がする
|
故障,トラブル |
タンクに水が溜まり、錆びて穴が空きタンク交換
古い車体なので、前後ブレーキのキャリパー0H
ステアリングボールの交換
|
その他 |
ビキニカウルをつければ高速走行もだいぶ楽になります。
短所をいっぱい書きましたが、それをすべてカバーできるくらいデザインはすばらしいです。(前期型はクラシカル、後期型はレーサー風にかっこいい)
大型免許があればSRX-6をおすすめします。
不人気車と言われていますが、根強いユーザーが情報公開してるので、まだマシです。
|