こごろう |
 |
YAMAHA |
SR400-3 |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
3,800 km |
燃 費 |
街乗り |
23〜 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター以上 |
長所 |
現在ST250と同時所有です。同じキャラクターなので迷っている方の参考になれば幸いです。
- とにかくデザインが気に入ってます。レトロでおしゃれでカッコイイ!
- キックスタートのみの割り切ったスタイル。始動時に「渋いぜ!」と思ってしまう。
- パーツも豊富で中古品も沢山あります。自分はマフラーのみ交換しました。
- その存在意義?誰でも知っているし、昔バイク乗っていた人でも知っていて話が弾みます。
- 燃費は思っていたよりも良いです。リッター30km以上は当たり前。これは嬉しい!
- 身長160センチですが足つきも全く心配要りません。立ちゴケもしないでしょう。
- 整備性が高い。センタースタンドも有るのでさらに良い!
- 走りも十分です。400ccにしては力不足かも知れませんが自分にはOKです。
|
短所 |
- 自分は2005年の3型で、かなり改善されているようですが初めて乗った時はその振動に度肝を抜かれた。
- 交差点でのエンストの恐怖。
- クラッチ、アクセル、ギアチェンジ全てが重い。クラッチ握りながらのウィンカー操作やデコンプ操作は結構つらい・・・
- オイル交換はやりやすいんですけど、工夫しないとオイルで車体が汚れる。
- 高速道路ではその振動から、体の色々な所がかゆくなってきます。高速は正直つらいですね。
- ツーリング先での再始動。始動できなかったら・・・と周りのライダーの視線が気になりますが、かかれば「どんなもんだい?」ってな感じ。
|
故障,トラブル |
走行距離1000kmなのにタコメーター故障。ケーブルがエンジン側の根元で腐食していた。
振動でウィンカーがグラグラになった。 |
その他 |
ST250購入直後なのに、どうしても欲しくなり購入してしまいました。
最初は振動が不快でしたが、一度のツーリング(300km前後)で慣れてしまいました。というより振動の少ない回転域での運転になったのかな?
シートも200kmくらいでお尻が痛くて限界でしたが、徐々に広くなるシート形状を上手く座る乗り方になり、今では400km走っても全く痛くならないです。
不安があったキックスタートも全く問題なし。真冬でもかからなくなったことは有りません。信号待ちでも落ち着いて始動。これも愛嬌です(笑)
ST250と比べて燃費が心配でしたが同じくらい伸びます。しかし高速道路では20Km台に落ちてしまいます。
ST250の方が乗りやすくて運転も楽チンなのに、少々扱いにくくて手がかかるSR400ばかり乗ってしまいます。まるでペットというような表現をされている方がみえますがなるほどな、と思いました。
近々ST250を処分します。SRはずっと乗り続けるでしょう。
|