MARU |
 |
YAMAHA |
FZ400R |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1985年 |
走行距離 |
50,000 km |
燃 費 |
街乗り |
? km/リッター |
ツーリング |
? km/リッター |
長所 |
- デザインが好きです。特に初期型46Xのカラーリング。
- 排気音が良い。ノーマルマフラーでもいい音します。
- もう20年前のバイクですが、出た時、衝撃を覚えた。カッコ良かった。
- ”バイク”に乗ってるって感じます。
- 燃費は全く気にしてないから分からないが、悪くないと思います。
|
短所 |
- ライトが暗い。曲がりにくい。(下手なだけか・・)
- サイドカウルが膝に当たる(身長180cmです。)
- パーツが欠品出だしてる。
- タンデムは考えない方がいいな・・・
|
故障,トラブル |
電送系。
バルブクリアランス調整(約20000km1回)
年式を考えたら良いほうかな? |
その他 |
当時、めちゃくちゃ売れてどこにでもいたFZ。今は見かけないなぁ・・
高校の時欲しかったが、高くて買えなかった。3年前にまたバイクに乗りたくなって頭の片隅にはFZあったんだが、今更レプリカもなんだし、
ネイキットモデルにしようか、悩んだ。でも、やっぱ1回は乗りたいと思い購入。
最初の1年は30万くらい修理でかかったが、それ以降は特に問題無し
FZにして良かった。手放す気は全くありません。
レプリカ世代の方はFZ400Rを知らない人はいないと思うし、当時憧れてた人は沢山いるはず。
古いし、今更レプリカって考えてしまうかも知れませんが、手に入れるときっと満足すると思います。
万が一、今新車があったら絶対に購入したい。 |