けんちゃん |
 |
YAMAHA |
DragStar 400 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
17,000 km |
燃 費 |
街乗り |
21 km/リッター |
ツーリング |
24 km/リッター |
長所 |
- カスタムパーツ豊富!もう、自分の思う通りに仕上がっちゃいます。(私はチョッパー使用)
- 燃費がいいですよ。結構引っ張って乗っても20km/Lぐらい出ますからね。
- コンビニに止めると、間違いなく注目の的!女子高生からおじいちゃんまで(どんなはばやねん!)思いっきり見られます。(悪いこと出来ません。笑)
もちろん信号待ちでも、注目されます。(これがやめられない・・・)
- 空冷独特のサウンド・・・だと思うけど、マフラーをドでかいのを付けたので、「ドコドコ言いまくりの迫力サウンド」です。サイコー!
- ショートサスを入れたので、足つきなんてバッチリ!心配無用。足が余るぐらいです。ノーマルでもべったり〜でしたよ。(私身長177cm)
- 風を感じながら走ることの出来るタイプのバイクですね。(アメリカン全般?)
|
短所 |
- コンビニでやたらと声を掛けられる。私は岐阜ですが、止まるたびに「兄ちゃんこれは1000ccか〜?」とか「かっこえ〜バイクやのぉ〜」など、目立つのはいいが、やたらと話かけられてうっとおしい(笑)ひどいときは、コンビニから出てきたら、知らんおっさんが俺のバイクにまたがっていて、俺は自分の目を疑って金縛りにあった・・・。
- チョッパー使用だから、小回りは最悪です。これはしょうがない。自分がすきでやってるから・・・。
- 出だし・加速は、期待しないほうがいい。たぶん普通だけど、走りたい人は物足りなさを感じてくる。
- マフラー変えていると近所に迷惑が掛かります。(爆音注意)
|
故障,トラブル |
なんか、エンジン下から油がにじみ出てた・・・。気にするほどでもないが、やっぱ気になった。
他のバイクはそんなこと無いと思う。ぶつけた心当たりなし。
その他は、まったくないですね。 |
その他 |
「クルージング」を知るにはもってこいのバイクでしょう。
前にも書きましたが、目立ちながら悠々と走る自分を感じながらするロングランはまさに優雅・贅沢であるに違いありません。連れたちとみんなでゆっくり遠出するなんで最高の言葉しか当てはまらないぐらい「男」のバイクです。
私はこのバイクで3台目で、初のアメリカンでしたが、とっても乗りやすく又、バイクの楽しみを知ることの出来た1台と言えると思います。アメリカンに乗ってみたいなぁなんて思う方があれば、是非お勧めの1台です。
|