コム |
 |
YAMAHA |
DEVERSION 400 |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
1991 年 |
走行距離 |
102,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
- 楽なポジション。
- 前が空いてもアクセルを開けようと思わないパワー(短所でもある?)。
|
短所 |
- 燃費の悪さ。リアタイアの空気圧を一人乗り指定の2.25から、タンデム(高速)指定の2.5に上げたら1.5km/L改善。何度か空気圧を上げ下げして確認したので、空気圧による影響間違い無し。
- ウインカーレバーが遠い(私は指が長い方です)。
- シートを外さないと使えないメットホルダー。
- カウルの振動。バイク用品店で売っている300円前後のウェルナットで治まります。
- 加速中の音がよくない。友人には「カローラバンがバックする時の音」と言われています。
|
故障,トラブル |
ソレノイドバルブ(ヤマハ部品名:バルブチェック)のレジンが溶けて、クランクケースに垂れて来た。
機能上影響は無いが、汚れるので交換。当時のパーツリスト価格:4500円。現在の価格は8250円。 |
その他 |
パワーの無さは承知して買ったので、あまり不満はありません。
社外パーツもほとんど無いので改造しようと思っても出来ず、お金が掛かりません。
|