| よしD | 
  | 
| YAMAHA | 
FZX250 ZeaL 250cc | 
| 総合評価 : 60 点 | 
| 年 式 | 
1991 年 | 
| 走行距離 | 
30,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
22〜24 km/リッター | 
| ツーリング | 
26 km/リッター | 
| 長所 | 
- 足つき良好
 
172.3cm以上ある窮屈かもしれません。 
 - 2本出マフラー
 
このクラスではあまりみないですかね。 
常用時の静音性、高回転時のレーシーなサウンド。 
 - ハンドリング
 
このクラスにはどのバイクでも言えるかも知れませんが、思ったとおりに曲がってくれます。 
 - 整備性
 
タンクを外さなくてもプラグを交換可能です。 
日常の整備(オイル交換など)で不便と感じた点は特にありませんでした。 
 - 高回転のマルチエンジンの特性。
 
5千回転あたりからはまあまあな伸びをみせてくれます。
  
 | 
| 短所 | 
- シートはがれ
 
経年にて接着部分がはがれ始めます。(持病らしいです) 
 - 低速が弱いこと。
 
特に極低速(1000rpm〜2000rpm)は不可です。半クラorリアB+スロットル開しないとノッキングします。 
発進も多少慣れてないと低回転発進は難しいかもしれません。 
 - 他社の同時期、同クラスと比べてパワーが無い。
 
人聞きです。中高回転の伸びが比較的弱いそうです。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
各種消耗品はそれなりに交換しました。 
 
テールカウル(?)がカタカタしてるのは異常だったのかな? 
 
エンジントラブルに関しては特にありませんでした。 
 
当たりだったのかもしれませんが、オイル交換だけしとけば寿命まで走ってくれるのではないでしょうか。 | 
| その他  | 
初心者にはちょうどいいバイクではないでしょうか。(※立ちゴケ程度ではエンジンに小傷がつくくらいで済みます。) 
 
扱いやすく、それなりに高回転までつかえるので基本要素は十分楽しめます。 
中古も不人気のため比較的手を出しやすい価格帯です。(乗り出し15万〜25万) 
 
街乗り〜中距離ツーリングあたりが用途ですかね。 
 
6速4000rpmで大体60km/h、このぐらいで乗ると、本当に振動が無く、気持ちよく走行できます。(フルフェイスだと本当に静かです) 
 
多少のスポーツ走行は可能ですが、足回りは強化してあげないと弱いです。 |