コスラト |
 |
YAMAHA |
ZEAL 250cc |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1992 年 |
走行距離 |
8,800 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
24 km/リッター |
長所 |
- セパハンからの乗換えなのでもの凄く姿勢が楽
- 4stマルチクオーターの中では最もトルクがある(と思う・・・)ので以外に坂を難なく上る
- あると重宝するオーバードライブランプと小物入れ、ハザードランプ
- 足つきはとにかくいい(私は165のだがちゃんと両足が付く)
- 前半分のデザインはいい(後半分は不人気車の理由がわかる気がする<マフラーはかっこいい>)
- 音は8000を超えると吼えます!!
- メーターのバックライトは素晴らしい明るさ
- 多少の小物は入るリアシート
|
短所 |
- エンジンノイズがうるさい(カムチェーンの音だと思う)6000であちこちが細かく振動する(街乗りの実用域は4000前後)
- 車重が軽いので(ある意味で長所かな?)結構風に煽られる、高速に乗ると1km走るごとに寿命が1分縮まる気がした
- ロックしやすいリアブレーキ
- シートが硬くて細いのでお尻が直ぐ痛くなる
- とにかく始動性が悪い、冬場は最悪で近場の通勤・通学には止めといたほうが無難(と言いつつ私は通学で使う)
- ハイビームとハザードランプを押し間違え易い
|
故障,トラブル |
− |
その他 |
性能は一級品なのになぜか不人気車の仲間入りをしている。名前の通りイルカをイメージし作られているようだが、私にはどう見たらイルカに見えるのか謎である。
ともかく乗り易いのは事実、教習者のSFを少し小さくしたような感じで初心者や小柄な人も違和感なく乗れると思う。 |
|
|