| すーさん | 
  | 
| YAMAHA | 
WR250X | 
| 総合評価 : 70 点 | 
| 年 式 | 
2008 年 | 
| 走行距離 | 
2,100 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
23? km/リッター | 
| ツーリング | 
28? km/リッター | 
| 長所 | 
- 小さいし軽いのでどこにでも停められるし、それに加えて最高の機動性で 道路から砂利道まで走れるので本当にどこにでも行ける。
 - 現行250ccでは一番速いと思う。
 - ブレーキがとてつもなく良く効く、ジャックナイフが簡単にできました。
  
- アクセルワークだけで簡単にフロントアップする、練習すればウィリーもできる。
 - 前に乗っていたXRよりもギアチェンジの入りが良い、FIのおかげでエンジンフィーリングはだいぶいい。
 - 高速での直進性やコーナーリングの安定性が非常に高い。タイヤやサスが非常に高品質だと思います。
  
 | 
| 短所 | 
- 排気量が量なだけにやっぱり最高速不足、綺麗に加速していくのは90〜100kmまでだと思います。
 - 積載性がゼロ、荷掛フックすらない。
  
- Fフォークの突き出しやリアショックの締め込み等で相当セッティングを変えないと足つきは厳しいかと思います。当方身長170センチですが足の先、三分の一ほど地面に付きます。
 - 無鉛プレミアムガソリン指定(でもタンク容量が7リットルなのでそんなにサイフには痛くない)
  
 | 
| 故障,トラブル | 
| なし | 
| その他  | 
ヤマハがこの排気量のバイクで本気で頑張ったと実感できるバイク。 
 
前に乗っていたXRの感覚で振り回したときサスペンションの質一つすら違うので沈んだショックの反動でバイクから振り落とされそうになりました。 
 
自分は大型も中型も乗ってきたので最高速を求めたりするバイクではありませんが重いバイクばかり乗ってきた人には、その不満を埋められるほどの有り余る魅力を乗る者に感じさせてくれる事が可能なバイクだと思います。 
 
ある時はワインディングを気持ちよくせめて、ある時は河原や林道、そして車や大型のバイクが進入できないような場所で楽しんで欲しいです。 
 
乗り手によっては非常に濃い経験ができるバイクだと思います。 
 
 |