| TAKO | 
  | 
| YAMAHA | 
TZR250R SPR | 
| 総合評価 : 70 点 | 
| 年 式 | 
1997年 | 
| 走行距離 | 
18,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
17 km/リッター | 
| ツーリング | 
23 Km/リッター | 
| 長所 | 
-  2ストロークらしからぬ低回転トルク
 
  1500rpmからでも発進できる余裕の低回転トルク
  -  ハンドリングが良い
 
  コーナリング脱出加速でフロントが暴れるNSR(ノーマルの場合)に比べ終始安定したコーナリングができる。   | 
| 短所 | 
-  部品が高すぎる
 
  例えばSPRの場合、シリンダーが市販レーサーであるTZ250と共用との噂で、鏡面加工等がされているそうだが、価格も1個\68000(98年調べ)とバカ高い。他のグレードだと約半額なのに。
  -  整備性悪
 
  フレームがRと同じフレームを使用しており、そこへ大型ラジエター採用など仕様変更が相次いだため、部品の取りまわしがもうワケが分からない領域に来てしまっている。YSPのメカニックも悩んでました。
  -  社外部品が少ない
 
  NSRに比べて社外部品の点数が非常に少ない。   | 
| 故障,トラブル | 
大阪〜東京を高速でぶっ飛ばしてたら軽く焼き付きました。ノーマルではオイル噴射量が少ないのかも知れません。 
あと、下気筒側のキャブレターが前輪のすぐ後ろにあるため、吸気ボックスが外れているのに気付かずに乗っていたらホコリを吸い込んでしまいストップしてしまいました。 | 
| その他  | 
| 非常にコーナリングの楽しいバイクでしたが、SPRは街乗りで使用するにはややリスクの高い乗り物だと思いました。 |