たく |
 |
YAMAHA |
TZR250R-RS |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1992年 |
走行距離 |
9,000 km |
燃 費 |
街乗り |
11 km/リッター |
ツーリング |
13 Km/リッター |
長所 |
- まずブレーキの効きの良さに感激。
- 今まで400までのレプリカに乗ってきたが純正の効きは間違いなく一番。
乾式クラッチの音がいい!ダイレクトな発進ができる。
- 車体が軽いし、凄くまがりやすい。ハンドルを切るとその方向に自然に曲がっていってくれる。
- 2STらしいパワーバンドの伸び。
- 車体が軽いので取り回しが楽。
- レーサーTZや上級グレードのSP、SPRの各部品が互換しているのでトコトン改造しまくれる。
|
短所 |
- プラグがかぶりやすい(ノーマルだと安全マージン取ってガスが濃い)
- 低速がパワーない為、街乗りはキツイ、苦痛
- アイドリングが不安定。
- ライトが暗い
- バッテリーの容量が小さく電装計にモロ影響する
- 乗ってて神経質になる(メンテ、セッティング、乗り方)
|
故障,トラブル |
- プラグかぶり(慣れれば大丈夫)
- 最初はスペアプラグを携帯したほうがよい
- バッテリーの電圧は日ごろチェックしたほうがよい
|
その他 |
レプリカなので燃費の悪さは気にしません。
NSRと比べて性能はエンジンパワーは負けるがコーナリングは勝てます。
ブレーキもTZRのほうがいいです。
低速トルクはNSRのほうがあります。
中古の相場がNSRより安く性能は同じようなのでメーカーにこだわりがないなら、TZRは性能を考えると買い得だと思います
NSRよりピーキーで2STらしい味付けのマシンです。
タイヤはいいタイヤを入れたほうがグリップ力が増して面白くなります。 |