| kuro8249 | 
  | 
| YAMAHA | 
TZR250 (249cc/型式1KT) | 
| 総合評価 : 95点 | 
| 年 式 | 
1986年 | 
| 走行距離 | 
24,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
15 km/リッター | 
| ツーリング | 
19 Km/リッター | 
| 長所 | 
- 軽量なので、非常に取り回しが楽。
 - 何より、2stらしいエンジンフィールと加速感。
 - 思ったよりも、燃費は悪くはない。
 
(リッター19kmと入れましたが、実際には20kmを超える事も・・)
 - 素直に峠道が楽しく、300km程度のツーリングならば楽勝。
 - 高回転型のエンジンの割には、結構低速トルクも有るので、女性にも乗りやすいと思う。
   | 
| 短所 | 
- トップブリッジ上に付いている割には結構キツイ、ハンドル角と、そのポジション。
 - 2stなので、しょうがないですが、リヤ周りは排気オイルでベットリ。
 - クラッチも中々重い。(・・僕のだけ!?)
 - フルカウルなので、整備性は当然ながら悪い。
 - 2stオイルの減りが早い。(800−900km前後)
   | 
| 故障,トラブル | 
やはり年代物のバイクなので、それなりのトラブルというか、欠点はいくつかは有ると思う。 
 
ゴム系の部品はイキやすい、電気系は経年変化で硬化し、トラブルを起こしやすい、各所に特有のサビが発生しやすいなど等・・・。 
 
ガソリンタンクは、特にその代表的な物で、まずここをしっかりと確認することが、なにより重要です。 
あとは、中古車として買う場合、走行距離はあまり当てにならない、信用しない方が得策。 
エンジン・足回りさえ大丈夫なら、後は何とかなりますが・・。 | 
| その他  | 
・・僕の場合、個人売買で購入したので、とにかく程度が悪く、正直に言って、バイクショップで買うよりも修理(レストア?)費用が高くなってしまったのが、大きな誤算でした。(笑) 
 
しかし、コツコツと直した甲斐あって、今では絶好調! 
・・おかげでメカにも相当強くなりました。 
 
2stは、もう絶滅と言われている現在ですが、その可能性は決して消えてしまうものではないと、個人的ながら、そう確信しています。 
 
2stにとっては厳しい時代ですが、それにめげずに、現状を維持していきたいと思っています。 
・・2st乗りのライダーさん達、皆頑張れ!! 
 |