| クマゴロー | 
  | 
 
| YAMAHA | 
TT250Rオーストラリア仕様 | 
 
| 総合評価 : 90 点 | 
 
| 年 式 | 
2003 年 | 
 
| 走行距離 | 
34,000 km | 
 
| 燃 費 | 
街乗り | 
23 km/リッター | 
 
| ツーリング | 
− km/リッター | 
 
| 長所 | 
 
- フロントが軽いので初心者にも扱い易い。
 
 - 高回転型の良く回るエンジン。いくらでも回っていく感じ。
 
 - 国内仕様は柔らかいと酷評だったのが堅いサスペンションに変更されていた。
 
 - シンプルなアナログメーター(国内仕様はデジタルメーター)。
 
 - ライトは国内仕様に比べ、一回り大きくとても明るく感じる。
 
 - WR250F風のルックス。
 
 - 標準装備でキックが付いているのはやはりお買い得(もちろんセルも付いています)。
   | 
 
| 短所 | 
 
- 燃料タンクに鍵がついていないのは不安材料。
 
 - 長所で書いた高回転型は短所でもある。低速トルクは貧弱でトライアル的
 
 - に走るのは困難。
 
 - 国内仕様に比べウインカーが大きいので、転倒の際破損の恐れが大きい。
 
 - シート高910mmは身長180cmの私でも高いと思う。
 
 - ノーマル車の最高出力が19.7PSはやはり低い(国内仕様は30PSだったと思う)。
   | 
 
| その他 | 
 
国内仕様の中古車を探していましたが、程度の良いものが無く、行きつけのバイクショップに相談したところ逆輸入でTT250Rがあると教えられ購入しました。 
主に国内仕様との比較としてレポートしますが、最高出力に関してはマフラーに詰め物が施しているだけで抑制していますので、これを除去すれば元通りの馬力になります。 | 
 
  
 | 
 
 
 |