佐野 量雄 |
 |
YAMAHA |
TT250R レイド |
総合評価 : 60点 |
年 式 |
1994年 |
走行距離 |
41,000 km |
燃 費 |
街乗り |
26 km/リッター |
ツーリング |
28〜32 km/リッター |
長所 |
- 楽なポジション。(一般道)
- 大きめのタンク、航続距離が長い(北海道で助かった)
- タンデムし易い。(OFF車はたいていそうだけど)
- メンテが楽ちん。(OFF車はたいていそうだけど)
- OFFでは明るめのライト。
- 小物入れは重宝します。
- それなりに回る、パンチもややあるエンジン。(町乗りには最適でしょう)
- スタイルが好きです。(好みの問題ですね)
- 荷物がとても載せやすい、コーナーでは無積載とさほど変わらない。
- 荷物の固定も非常にしやすい。
- 見やすいメーター。ツイントリップは重宝します。
|
短所 |
- プラグは交換しにくい。
- リアフェンダーの形が悪すぎる。(泥跳ねがひどすぎる)
- シートがあと4cm低かったらな・・
- オイル漏れが多いです。(TT250R系は全体に多いですね)
- もう少しブレーキを強力にして欲しい。
- センタースタンドが欲しいです。(アフリカツインはついてます)
- 94年式はフレームガードが無い(足元、とフレーム)
- メインスイッチの位置が嫌です。(タンクにほかの鍵が当たる、)
- ハンドルロックの位置が最悪、(鍵を付けたままハンドルをひねると鍵が折れる) (2重ロックがあればいいのにね)
- 下のトルクがやや細い、セローから乗り換えて初めの時はエンスト数回
- ヘルメットホルダーの位置をもう少ししやすいところに変更してもらいたい。
|
故障,トラブル |
オイル漏れ、オイル漏れ、 |
その他 |
すごく良いバイクとは思いません。それなりです。今のところほかにもっと良いバイクが無いのが現状です。
でも、タンク容量には北海道でかなり助かりました。セローの時は200KMも走ればスタンドを探す有様、レイドはそこから気になる林道や道道に平気に走り出せました。
荷物を積んでも操縦性が変化しにくいのも特筆です。ツーリングにはもってこいですね。
16Lタンクは重いことは無いですよ(普通のツーリングやったらネ) |