| waka | 
  | 
| YAMAHA | 
TT250R レイド | 
| 総合評価 : 90点 | 
| 年 式 | 
1994年 | 
| 走行距離 | 
7,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
25 km/リッター | 
| ツーリング | 
30 km/リッター | 
| 長所 | 
- 加速が良い、その気になれば120〜130kmはすぐに出る。
 
 - ガソリンタンクが16Lあり、燃費も良いので林道や高速も含めて300kmは安心 して走れる。予備だけでも3Lあるのでガス欠の経験は今までなし。
 
 - 車体が軽いので押したり引いたり、取り回しが楽。
 
 - 全回転域にわたって振動がない。
 
 - ライディングポジションが良いので一日乗っても疲れない。シートが厚く尻も痛くならない。
 
 - サイドスタンドが出しやすいく、信号待ちではスタンドを出して、エンジンをかけたまま休める。
   | 
| 短所 | 
- 低速が弱く、6速で60km以下からの加速は苦しい。
 
 - ハンドルロックの位置が悪く、キーを差したままでハンドルを切ると二つに折れてしま う。
 
 - シートが高いので身長170cmでは両足だと、つま先しか届かない。
 
 - 高速で100km位まで出すと風圧で飛ばされそうになる。
 
 - マフラーの音がこもり気味、湿った音で元気がない。
 
 - プラグとガソリンタンクのクリアランスが少なく点検がしずらい、プラグ取り付け口
 
 - 部分に土が溜まるとエアーガンなしでは土をとりずらい。
 
 - 排ガス規制で2000年からレイドの販売が中止になった。
   | 
| 故障,トラブル | 
| カムチェーンが切れたが,これは保証期間中で無償修理。 | 
| その他  | 
総合点数90点とかなり満足しています。マイナス10点は足がつきにくい事、これは自分の足の長さの不足を責任転嫁しています。残りの短所もほとんど我慢の範囲です。 
これまでに手を加えたのは
 
-  ハンドル交換・ミニモトクロス用で幅が10cm短くなり、高さが3cmアップし、Uターンの時や街乗りでは格段に運転しやすくなった。
 
 -  マフラー交換で短所にあげていた低速トルク不足はかなり解決しました。6速50kmから力強く加速します。ただ音が大きいので住宅街を走るときは気をつかいます。音質はふくよかな音で気に入っています。
 
 -  フロントのメーターバイザーを利用して高さを二倍に加工したら高速を100kmで走っても風圧が少なくなって片手運転も可能になりました。現在の使い方は週に一回、200〜300kmのツーリングを楽しんでいます。林道はマイペース走行、林道に行くまでの高速道路走行も、楽しめる程ではなくても、100km位だったら余裕で走れます。
   |