りっきぃ |
 |
YAMAHA |
XG250 Tricker 250cc |
総合評価 : 75点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
3,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- 車体が大変軽く感じる
- 足つきがよくストレスがない
- クラッチの入りがよい
- 300kmは走れるシート(それ以上は痛くなります)
- 粘りがある(トルクがある)エンジン
- 割と高速もOKなところ>135○○限界
- 倒しても壊れにくい車体
|
短所 |
- タンク容量が少な過ぎる
(100kmでリザーブ)
- 120km/h以上出すと18km/Lを下回る燃費
(計算が狂ってしまった)
- 二人乗りにはきびしいリアサス
- タイヤが特殊で全く市販されていないので選びようがない
- 塗装が薄く擦れてはがれる
- スクーターのようなマフラー>チタンに変えました
- エンジンの掛かりがあまりよくない
- スチール製のリアアーム
|
故障,トラブル |
- ガスが薄くいつでもパンパンマフラー(ノーマル時から)がなっている
>キャブの調整では直らないので、jetの交換をする予定
- 何度か倒したのでレバー関係を何本か・・・
|
その他 |
基本街乗り用です。ダートは気楽に走る人や、超初心者の入門用にはベストチョイスだと思います。
よく反応しますので女性とかはお気を付けください
ラフに扱うとしたくないウィリーをしてしまったりではずかしいです。
デザイン的には飽きやすいタイプだと思います。
基本的なパーツ類がまだ出ていませんのであまり壊さないように乗ったほうがいいと思います。
アフターパーツはX系かOFF系かよく吟味してから取り付けたほうがよいと思います、X系パーツはOFFには不向きですから。
特に、円筒型のアルミステップは、ONオンリーです。 |