I'm Rider
 I'm Rider >> Garage >> 我ら素人ライダーのインプレッション >> 250ccClass >> Yamaha

我ら素人ライダーのインプレッション / SRX250F

気筒
YAMAHA SRX250F(52E)
総合評価 : 80 点
年 式 不明
走行距離 不明
燃 費 街乗り − km/リッター
ツーリング − km/リッター
長所
  • 軽い車重 押しがけ楽。取り回し楽。軽さは正義。
  • 高剛性でスリムなフレーム 補強なしでレースに使える。すり抜け得意。足つき良好。
  • ハーフカウル付 高速走行が少し楽チン。
  • センタースタンド付 メンテナンス楽。
  • 深いバンク角 普通に乗るとバンクセンサーより先に靴を擦る。
  • コーナリングマシン 下りの中低速が連続する区間では格上と同等で走れます。
  • 250cc空冷単気筒の最高出力32PS
  • 歯切れの良い排気音
短所
  • 燃費良いけど10リットル未満のタンク容量はいただけない。
  • スリムなため荷物が積みづらい。タンデムもしずらい。
故障,トラブル
キャブのダイヤフラムの劣化。
その他
80年代の250単気筒オンロードは名車が揃っていると思う。

誰かカワサキのcs250のレビュー書いてくれないかな。

コーナリング中に内足のステップを踏み込むだけで向き変えできる。
素早く切り返すと起き上がる際にフロント荷重が抜けるのでリアブレーキを引き摺ってフロント荷重を確保してね。
単気筒を押しがけするときは高めのギアで繋がないとエンジンかからないよ。

後期型(3WP)で出力上げたければ初期型(51y)のカムシャフトを流用できます。
top


I'm Rider